- 水野製畳所
- よくある質問
よくある質問
- 家具のくぼみが気になったときは?
くぼんだところに霧吹きをして湿らせ、そこに濡れタオルを当てながらアイロンをかけます。
- インクをこぼしたときは?
牛乳で少し濡らし、拭き取ります。
- 灯油や醤油をこぼしたときは?
こぼした汚れの上に粉末洗剤、クレンザー、塩、小麦粉、ベビーパウダーなどを振りかけよく液を吸い取らせ、掃除機をかけた後に固く絞った布で何度も拭き取ってください。
- 焼け焦げを作ってしまったときは?
焼け焦げのように小さい場合はオキシフルで漂白した後にロウをたらして穴を埋めます。その上にセロハンテープを貼り、焦げ穴を大きくしないようにします。
- ダニが発生したときは?
ダニには掃除機が効果的です。数回吸い取って風通しをよくします。
- 出張範囲は?
原則名古屋市内ではありますが、名古屋市近辺の方は一度お問合わせ下さい。
水野製畳所:電話:052-715-3408
- 畳工事の際の家具移動は?
工事に伴う家具移動は基本的にはこちらで行いますが、壊れやすいものや高価なものなどは予め移動しておいていただけると助かります。(家具移動は無料です。)
- 畳替えの時季って?
まず、畳のリフレッシュには裏返し、表替え、畳の入れ替えの3つの方法があります。
<裏返し>
畳が日焼けしたり傷み始めたら畳表(ゴザ)を裏返しにして張り替える作業です。
その際、畳縁も新しく取り替えます。
新畳を入れてから3~5年目頃(目安)。
※畳表(ゴザ)の傷み具合が進みますと裏返しが出来ない場合があります。
※使用頻度が高い場合はより早めのお取り換えをお勧めします。
<表替え>
裏返しをした畳表(ゴザ)が傷んできたら畳床をそのまま生かし新しい畳表(ゴザ)に取り替える作業です。その際、畳縁も新しく取り替えます。裏返しをしてから3~5年目頃が適当と考えられます。
<畳の入れ替え>
畳床も含めて畳全体を新品に取り替える作業です。(新たに畳の寸法を取り作るので完全オーダーメイドです。)
適度な弾力性がなくなったり凹凸が激しくなったり大きな隙間が出来てきたら畳入れ替えをしてください。
- 国産畳と中国産畳の違いって?
中国産は畳の筋がぼんやりしているのに対して、国産畳は畳の筋がくっきりしており、山の部分がしっかり盛り上がっています。肌触り、足触りが良く見た目も美しいです。